症状固定とは

至心法律事務所 > 交通事故 > 症状固定とは

症状固定とは

■症状固定とは
症状固定とは、治療を続けてももはや症状の改善が見込めない状態のことをいい、労災保険の障害認定基準に基づいて「傷害に対 して行われる医学上一般に承認された治療方法をもってしても、その効果が期待しえない状態で、かつ、残存する症状が自然的経過によって到達すると認められる 最終の状態に達したとき」と、定義されています。

■交通事故において症状固定は重要?
交通事故における症状固定は、「当事者は今回の事故 でこの程度のケガを負った」という証明となるもので、医師が行うものです。
このとき、症状固定のとおりにケガが治癒していくのであれば問題ありません が、交通事故では、症状固定のあとからケガが見つかってしまったり、ケガがより悪化してしまったりすることが少なくありません。にもかかわらず、症状固定を すでに行っている場合には、事故の相手方に対して症状固定の内容以上の請求をすることができなくなります。
そのため、交通事故当事者としては、医師が 症状固定を行うにあたって、自身の症状を強く主張し、残存する症状をくまなく認めてもらう必要があるのです。
したがって、交通事故において症状固定は とても重要なものとなります。

至心法律事務所では、離婚問題を始めとして、相続、借金問題など様々な法律問題に関するご相談も受け付けておりま す。
何かお困りのことがございましたらお気軽に当事務所までご相談ください。

LAWYER弁護士紹介

お客様の問題にまごころを持って誠心誠意取り組む。

当事務所は、お客様の問題にまごころを持って誠心誠意取り組ませていただきたいと思い「至心法律事務所」と命名いたしました。
ご相談にあたっては、まずご相談者のお話をじっくりと時間をかけてお聞きすること、そして、 ご相談者の意向を最大限生かせるような法的アドバイスを丁寧に分かりやすく行うことが出来るよう心掛けております。 ご相談者とご家族の不安や悩みに、まごころを持って取り組ませていただきます。
ご相談者のお気持ちを大切にし、そして徹底的にご相談者の立場に立ち、全力でサポートさせていただきます。

弁護士 石橋 徹也

石橋 徹也(いしばし てつや)/ 代表弁護士

  • 大阪弁護士会
  • 洛南高等学校 卒業
  • 京都大学 卒業
  • 平成14年10月 弁護士登録
  • 大阪市内の法律事務所にて、約10年執務
  • 平成25年4月 至心法律事務所開業

OFFICE事務所概要

事務所名 至心法律事務所
事務所所在地 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満2-8-5西天満大治ビル3階
連絡先 TEL:06-6131-0720 / FAX:06-6131-0730
受付時間 月~金/10:00~18:00
(ご連絡頂ければ時間外・土日祝についても対応いたします)
代表者 石橋 徹也(いしばし てつや)
URL https://shishin-law.com/