離婚に関する基礎知識や事例
-

戸籍
戸籍は、日本国民の身分関係を登録し、公に証明する公簿をいう(戸籍に記録されている人は日本国民であり、日本国籍を持つ)。通常、一組の夫婦と 姓を同じくする未婚の子を単位に作られ、2組以上の夫婦が同じ戸籍に記載されることはな […]
-

親権
親権は、未成年の子に対する親(父母)の権利義務の総称のことをいう。これは、親が未成年の子を育てるために有する、身分上・財産上の保護・監督 ・教育などに関する権利・義務であり、具体的には、子を保護監督して教育する「監護教育 […]
-

離婚 慰謝料
離婚の慰謝料とは、不倫などの有責行為で離婚の原因を作った側が、精神的苦痛を与えた配偶者に支払う損害賠償のこと。慰謝料は、不法行為(不貞行 為、悪意の遺棄、暴力などの有責行為)で精神的苦痛を受けた側が請求できるもの。したが […]
-

慰謝料 金額
慰謝料は、財産分与と別個の権利。現実の財産分与の支払いは、慰謝料と明確に区別せず合算する場合もある。※財産分与が慰謝料の性格も持つ事もある。一般的なサラリーマンでは、財産分与と慰謝料を合わせて、200~500万円が相場で […]
-

浮気・DV
相手の浮気やDVが原因で離婚せざるを得なくなった場合、相手に対し離婚を求めるだけではなく、厳しい態度で慰謝料請求を行うなどの対応を考える必 要があります。また浮気の場合には浮気相手に対する損害賠償請求をなすことも考えられ […]
-

慰謝料・財産分与
離婚の際、多くの場合に、「慰謝料がいくらか」「財産分与がいくらか」ということが問題になります。慰謝料は、夫婦のどちらかに婚姻関係の 破綻を招いた有責不法な行為があった場合(たとえば、浮気や暴力など)その悪質さに応じて一定 […]
-

親権
離婚にあたって、子の親権をどちらがもつか、ということをめぐって非常に激しい争いが生じることも珍しくありません。親権は、お子様の将来 にもかかわる重大な問題であり、ご相談者の方のお悩みは特に深刻です。当事務所では、こうした […]
-

離婚の種類
「離婚したい」と思ったとき、相手も同じように考えているとは限りません。また離婚は決まっても、他に決めなければならないことはたくさん あります。たとえば、財産分与や慰謝料などお金のこと、親権や養育費、面会交流など子どものこ […]
KNOWLEDGE基礎知識とキーワード
借地・借家に関する記事
キーワード
債務整理に関する記事
キーワード
自己破産に関する記事
キーワード
企業法務に関する記事
キーワード
法人顧問に関する記事
キーワード
LAWYER弁護士紹介
お客様の問題にまごころを持って誠心誠意取り組む。
当事務所は、お客様の問題にまごころを持って誠心誠意取り組ませていただきたいと思い「至心法律事務所」と命名いたしました。
ご相談にあたっては、まずご相談者のお話をじっくりと時間をかけてお聞きすること、そして、
ご相談者の意向を最大限生かせるような法的アドバイスを丁寧に分かりやすく行うことが出来るよう心掛けております。
ご相談者とご家族の不安や悩みに、まごころを持って取り組ませていただきます。
ご相談者のお気持ちを大切にし、そして徹底的にご相談者の立場に立ち、全力でサポートさせていただきます。

石橋 徹也(いしばし てつや)/ 代表弁護士
- 大阪弁護士会
- 洛南高等学校 卒業
- 京都大学 卒業
- 平成14年10月 弁護士登録
- 大阪市内の法律事務所にて、約10年執務
- 平成25年4月 至心法律事務所開業
OFFICE事務所概要
| 事務所名 | 至心法律事務所 |
|---|---|
| 事務所所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満2-8-5西天満大治ビル3階 |
| 連絡先 | TEL:06-6131-0720 / FAX:06-6131-0730 |
| 受付時間 | 月~金/10:00~18:00 (ご連絡頂ければ時間外・土日祝についても対応いたします) |
| 代表者 | 石橋 徹也(いしばし てつや) |
| URL | https://shishin-law.com/ |
